豆腐を塩漬けにしてみた話。

塩豆腐、がチーズの食感になるらしいと聞いてやってみました。

今回使ったのは普通の3パックで1セットの絹豆腐。中身を取り出して塩を両面に振りかけます。キッチンペーパーに包み重石(今回は皿を載せました重ければなんでもよいと思います)を置いて水分が抜けて別れるように網皿に載せて冷蔵庫で丸一日ほど寝かせました。

そしてできあがったのがこちら。水分が抜けて周りはべしょべしょしています。

今回はハムと一緒に食べました。確かにチーズの食感になっている…!?という程度でしっかり硬い豆腐の味でした。。チーズとは違うもののサラダで美味しく食べれそうな感じです。火を使うとかなく割とお手軽にできたのでとりあえず今後食卓の仲間入りしていただこうと思いました。

IMG_0891.jpg (3024×4032)

サラダのチーズが豆腐に代わったらヘルシーな感じがします。オリーブオイルやごま油をかけて食べるのがいいのかも。塩味ではあるけど他の味付けとかアレンジはまだ未知である…。今回は試しに1パック作って自分が食べただけなので相方さんは食べていなくて反応分からない…。どうなんだろ。またいろいろ試そう。

お読みいただきありがとうございました。ちょっとずつ料理にチャレンジとかしています。気が向いたら日々の生活で感じたことを書いていきたいと思っています。またお会いできましたらよろしくお願いします。

セリアにつけペンが売っていた話。

自分は趣味で漫画を描いていて落書きや練習程度ですがアナログのつけペンも楽しんでいます。今回はセリアでペン軸とペン先が売っていたので早速買ってみました。以前のガラスペンもですが凄いぞセリア…!!!

こんな感じでペン軸1本、ペン先3種類です。コミックやカリグラフィに、と書いてあります。カリグラフィは詳しくないのですが絵文字的な美しくフォント文字を書く技術

なのでペン先の強弱ができるこのつけペンでも書けそうですね。

 

 

 

つけペンの扱いが下手なので手で擦れてしまっている部分もありますが、描いてみたところこんな感じになりました。PILOTの証券用インク、ドンキのコピー用紙を使用しています。

ペン軸は短めな気もしますが滑りにくく握りやすいと感じました。描いてみての感想ですが、普段はメーカーのさじペンで描いているので特にGペンの強弱の付け方の力加減が分からないのもあり、ペン先はインク切れを感じて良し悪しありそうですがとりあえず1袋しか開けてないのでクオリティの比較意見言えるほどはちょっとわかりません。でも3種類のペン先を気軽に描いてみることができるのは入門としてはいいのではないでしょうか?自分は既にインクを持っていたのでそれを使ったのですがガラスペンと一緒に売っているセリアのインクでも良い感じに描けるのでしょうか…?カリグラフィはこっちのインクの方が綺麗なのかな。

 

 

 

因みに裏面にはこんな感じでペン先の説明も書いてある。そうそう、自分はこのGペンの強弱つけるのが難しくてさじペンで描いているのよ…!!

写真には写っていませんがペン先には種類ごとに番号が振ってあり、001、003、004、になっていたので今後002が出る(さじペンかな?)のかもしれない…と勝手に妄想を膨らめました。

 

普通に値段を考えたらメーカー品の方がクオリティ高いと思いますが、これで気軽に試し描きができたので慣れたらメーカー品のペン先も使って描いていこうかな、という気持ちになりました。大昔に色々なつけペンのペン先は買ったことあるのですが違いが掴めず諦めてしまったので再チャレンジです。アナログ楽しい。

読んでいただきありがとうございました。

 

フルーツの砂糖漬け。

今回もつくってみました。実家の木から採ってきて持たされた金柑、冷凍庫にずっと眠ったままのチェリー、みかんと同じだろと買ってみたら皮が簡単には剥けないので困ってたセミノール、を入れてみました。砂糖はとりあえず家にあった金平糖を全部入れましたが足りません。後で買い足します。金平糖だとカラフルで綺麗になりますね。一番良さそうな角度で撮ったので裏は割とぐちゃぐちゃにフルーツたちが入っています。もっと果肉の切れ目を意識して瓶詰めした方が見栄えはよかったかも。

一晩で砂糖が溶けてこんなに変わりました。砂糖が足りないと保存に良くないので足さねば…と雨の中買いに走ったけど売ってなかった。意外と金平糖って売ってないのですね。今日はミントも買ってきたので足してみます。本当はベランダのハーブを入れたかったのだけど冬場に枯れて全滅しました…。悲しいですが今回は買ったミントを入れます。


炭酸で割って飲んだり、紅茶に入れるの楽しみです。

気が付くと2月も終わりですね。うっかりしてるとまたブログを忘れてしまう…。もうちょっと早いペースで良い感じにネタをまとまって言語化できるようになりたいです。描いてる絵とかつくっているアクセサリーとか勉強している英語のこととか話題はあるのですがなかなか……。雑多にぼちぼちやっていきますのでのんびりお付き合いくださるとうれしいです。ではまた。

イラストを描いてもらった話。

おいも(おいも(@oimosister)さん / X (twitter.com))さんにイラストを描いていただく機会をいただいたので自創作キャラをリクエストしました。写真の様に原稿もいただいたのですがアナログの細かなところが感動してます。紹介の許可をいただいたので感想を書いていきたいと思います。

事前に自分の描いたイラストや文章化した情報をお伝えしていたのですが、それ以外にも更に自分が『俺はオオカミだー!』のような日常的に言っていることを汲んでくださってもふもふのオオカミの獣っぽさがあるイラストになっていてとても嬉しいです。小物のドングリは『お金が欲しいー』w←)みたいな言い方で普段からドングリという単語を口に出しているからか描いていただいてます。カラー絵のシャツのトライバル柄カッコイイ。モノクロ絵の靴や服の質感などがそうですが、カケアミ的な描き込みが多く細かくてこれアナログで描いてるの…??と毎度感動する絵柄の方で凄いです。封筒にも小さなイラストがあってほっこり。本当にありがとうございます。

おいもさんはイラストの他にもアウトプットを色々がんばっていらっしゃるので応援しておりますー!

おいもさんのnote↓

おいも|目標を達成できる自分へ|note

 

今回はこんなところで。

 

年が明けて、今年のやりたいこととか。

みなさま今年もよろしくお願いします(松の内すぎちゃった)。

 

年末年始は義実家に帰省したり、友人や親せき関係の挨拶があり、その後帰宅してからは体調不良で寝込んでいたのであまり自分のことは振り返れずにいたのですが、人と会って色々感じたり寝ている間に今年のやりたいことを思考したりしていたので今年の目標とかその辺の話をちらほら。

 

 

とりあえず今一番気持ち的に大きいのは、自分が絵を描いたり、物をつくったりするのを何かに繋げたいのだがそれが浮かんでないのかな……と感じていて。承認欲求?はあるのかもやもやしながら描いたり作業しているのですがこの辺が繋がるようになりたいです。これらがぼんやりしているからか、一応手は動かしているものの大して創作できてないのが実際のところです。とはいえ積み上げた創作物はあるので、今までの自創作を見れるコンテンツが欲しいので相方さんはよサイトお願いします。←これは技術面ではなく相方さんがつくってくれた、というのが強いのでお願いしたいんですよ。。。大変お忙しいと思いますが。

それにあたって、自分の作品のコンセプトに悩んでいます。つくったものの展示とか販売も考えていきたいのですがその時その時のモチーフやテーマはあるものの長期的に見た時の自分の作品のコンセプトが言語化できず。展示するに至って作品紹介を説明できずに公開に踏みとどまっています。今のところ『組み合わせてつくる』がキーワードっぽい。カッコイイ二つ名が欲しいのだよ、みなさまお知恵をください…!

 

昨年の秋から始めた英語の勉強も少しずつ理解できるようになってきました。最近は英語で日記を書くようにし始めたのですが自分で文章をつくるのも楽しい。圧倒的に勉強量が足りないのだけは分かるのですが、脳味噌がなかなか働かない。まあいくらでも学べる分野だからってことにしておきましょう。まだまだ先になりそうですがここのブログも英語で書けるようになりたい。いや、そもそものブログの更新頻度上げていきたいですね。。。

いろいろやりたいことはあり、それらがアウトプットができるようにインプットとしての読書も増やしたい。読める時は月2冊くらい本を読むのですが、貪るように読んでいた子供時代を思い出してもっと読んでいこうと思います。文章だけじゃなく描く面での吸収の為に漫画もよく読んでいきたいです。因みにもっと英語ができるようになったら英文の本も読めるようになるのかなぁ。と夢を膨らめています。

 

 

健康面も色々大事にしていきたい点です。メンタルについてもですが、そこから来ているのか不眠も相変わらずだし突然体調崩す時もある。恐らく自分のキャパが把握できずに無理しているのがあるのですがこの『駄目になる前に休む』を考えていけるようになりたいです。駄目な状態の自覚もまだまだな気がしますが。あと全然行けてないで長年放置してしまっているのですが歯科矯正もいい加減考えたい。生活に支障出るほどになってる気がします。こちらもなかなか自覚無いけど←。これも原因かもしれないけど姿勢の悪さや運動不足から肩凝り(頭痛や眼痛まで)が常にあるのでこことにかく改善したいな…。そういえば去年の春に四十肩で通院したんだっけ。自分が自然に運動できるようになって改善できたら理想ですよね。

 

つらつらとやりたいことを書き連ねてみましたがゆっくりとやっていきますので今年もどうぞよろしくお願いします。

一年の振り返りとか。

今年も色々ありました…気が付くと年末とか時間の流れがはやいはやすぎる。

振り返ると2023年もいろいろありました。メルカリを始めたり、野良猫のボランティアしたり、親戚祝いの県外旅行で旅館宿泊したり、友人の占い店も久しぶりに行けました。創作物はビーズを弄り始めて楽しいです。英語の勉強をはじめて11月から英会話教室にも通い始めたの大きいですね。これらは今後も継続していくのはまた詳細を書きたいと思います。人と会えることが楽しいと思えて良い年でした。いつも一緒にいてくれて支え合える相方さんに感謝。

 

【来年2024年にやりたいこと。】

・英語勉強を継続してレベルアップ

・自分の創作物のサイトが欲しい

・漫画やイラスト描くのを再開

・ハンドメイドをもっとやる

・OneStep(OneStep 申し込みページ (notion.site))コミュニティで活動する

・新しいコミュニティと出会う

辺りかなぁ…。パッと思いつくだけでもやりたいことたくさん。ブログももうちょっと頻度や量を増やしたいですね。ここには時々しか書いてないのですが、いつも読んでくださるみなさまありがとうございます。今年もありがとうございました。年末は慌ただしく寒いのでお身体に気を付けてお過ごしください。来年もよろしくお願いします。

倒流香をはじめてみた話。

前々から気になっていた倒流香を買ってみました。逆流香や流川香とも呼ばれる下向きに煙が流れる不思議なお香です。今回買ったのはこんな感じでブロンズ色の蛙と蓮の香炉です。

お香が置いてある天辺のところに穴の開いていて、そこから煙が下に流れていくつくりのようです。専用のお香はコーン型で少しまるっこい形をしています。

火を点けるとゆらゆらと煙が出て下の方へどんどん溜まっていきます。気が付くと香炉の中は真っ白。しかし手で煽る程度の少し風があると煙が流されていってしまいました。静かなところで焚くのが良さそうです。時間にして10分ちょっとくらい。臭いが気になりますが幻想的な様子に見ていてとても癒されました。

ずっと煙を見ていられて時間が経つのを忘れてしまいます。これ以外の他の形の香炉も欲しくなりました。臭いが思った以上に気になりましたが見て楽しむ分にはとても良かったです。まだまだお香は残っているのでまた次回楽しみたいと思います。